「ちょっとした歯並びの違和感、
一度チェックしてみませんか?」


「歯を整えることは、健康長寿の第一歩。」
当てはまる方は、”矯正治療”で改善できます。
*8020運動とは
「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という目標を掲げた運動のことです。通常ご自身の歯は28本(親知らずを含まない)ありますが、20本以上歯が残っていればご自身の歯でしっかり食事ができると言われています。上記の歯並び(不正咬合)の8020運動達成率を見ていただくとわかるように、すべての歯並びで非常に達成率が低く、中には0%のものもあります。つまり、この歯並びに当てはまる方は将来的に歯を失うリスクが非常に高く、ご自身の歯でお食事ができる可能性が低いということです。
矯正治療の種類
表側矯正(唇側矯正)

表側矯正とは、歯の表面にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、ワイヤーを通して歯並びを整える矯正治療です。ワイヤー矯正やブラケット矯正とも呼ばれます。
裏側矯正(舌側矯正)

歯の裏側に矯正装置を装着して歯並びを整える治療方法です。舌側矯正やリンガル矯正とも呼ばれます。
マウスピース矯正(インビザライン)

マウスピース矯正とは、透明なマウスピース型の装置を使って歯並びを矯正する治療法です。ワイヤーやブラケットを使用せず、取り外しが可能で、食事の際に外せるため食事制限がありません。
矯正の専門医と担当歯科医師が
治療を行います

当院の矯正治療は、矯正の専門医と担当の歯科医師の2人体制で治療を進めていきます。患者様ひとり一人に合わせたオーダーメイド治療で進めていきますので安心して矯正治療を受けていただけます。
特に前歯の歯並びが気になる方は当院にお任せください!
前歯が1本だけズレている
前歯の隙間が気になる
前歯だけ前に出ている
前歯が内側に向いている
このようなお悩みをお持ちの方も前歯の部分矯正できれいな口元に改善することができます。
「前歯だけきれいに整えたい」「なるべく安く歯並びを治したい」「イベントまでに前歯だけでもキレイにしたい」そんな考えをお持ちの方はぜひ当院にお任せください。
矯正無料相談の流れ
カウンセリング

まずは、患者様の歯並びのお悩みやご要望を詳しくお伺いしていきます。矯正治療の流れや費用の目安などをご説明し、矯正治療に対しての不安や疑問をできるだけ解消させていただきます。
お口の中のチェック

お口の中をみさせていただき、歯並びやかみ合わせを確認します。また、虫歯や歯周病になっていないかの検査や、口腔内とお顔の写真もお撮りします。
口腔内のスキャン

可能であれば口腔内スキャナーを用いてスキャンし、現在の歯並びの分析を行います。その上で、適切な治療法をご提案させていただきます。