歯周病

歯周病治療で
経験30年以上の歯科医師が担当

治療を担当するのは、歯周病治療で30年以上(※)の経験を持つ歯科医師です。

これまで多くの治療経験を積み、技術を磨いてきました。このため、重症化した歯周病に対して「歯周外科治療」や、あごの骨や歯ぐきを再生する「再生療法」といった治療が行えます。

「歯周外科治療」や「再生療法」は、歯科医師なら誰でもができる治療ではありません。歯周病を専門に学び、数多くの治療実績を重ねた歯科医師のみが対応可能です。

豊富な経験と実績を持つ当院の院長なら、こうした難しい治療も提供できます。歯周病がなかなか改善しない方や、歯を抜かなければいけないと言われた方も、お気軽にご相談ください。

※2022年現在

歯科医師および歯科衛生士が
再発防止をサポート

虫歯で歯を失うと思われる方も多いと思いますが、歯の喪失原因の第一位は歯周病です。

歯周病は、生活習慣病の一種と言えます。一度症状が治まっても、歯磨きの方法や生活習慣に問題があると、再発しやすいのが特徴です。歯周病の予防・再発防止には、歯磨きや食事、睡眠といった生活習慣の改善が重要なのです。

一方、歯科医院が担う歯周病予防・再発の防止策として、当院では定期的なお口のメインテナンスをおすすめしています。

メインテナンスでは、歯科衛生士が患者さま一人ひとりのお口の状況に合わせたメニューをご提案。ご自宅でのケアや、より良い生活習慣についてもアドバイスを差し上げます。

ご自宅で実践しやすいホームケアのご提案

歯ブラシにはさまざまなサイズや形があります。現在お使いの歯ブラシがお口の状況に合っていないと、その効果をしっかり発揮できない心配があるのをご存知でしょうか。

そこで当院ではメインテナンス時に、患者さまがお使いの歯ブラシをご持参いただきます。ご使用の歯ブラシを歯科衛生士が把握することで、次のようなメリットが生まれるからです。

  • 歯ブラシの大きさや毛の硬さが、患者さまに合っているか確認できる
  • 患者さまに合わない歯ブラシをお使いの場合は、適したものをアドバイスできる
  • 毛の開き方を見ることで、歯磨きの際の力の入れ方や磨き癖を確認でき、そうした情報を歯周病の予防により効果的な歯磨き方法のレクチャーに役立てられる

歯周病の予防や再発防止は、歯科医院のケアだけでは成り立ちません。ご自宅でしっかりとケアを実践いただくことが不可欠です。私たちはできる限りのサポートを行います。

ぜひご協力をよろしくお願いいたします。

治療名:歯肉切除

治療の説明:細菌感染によって歯ぐきが肥大した場合に、余剰部分を除去する治療法です。
治療の期間・回数:1回
リスクや副作用:出血を伴う可能性があります。手術後に、痛みや腫れ、出血を引き起こす可能性があります。
費用:2,200円 ※自費診療となります。

治療名:PMTCクリーニングコース(20~60分)

治療の説明:医療従事者が専用の器具・機械を使用して行う歯の清掃。歯磨きだけでは落としきれない歯石、歯垢、着色を除去。定期的に受けることで虫歯・歯周病の予防効果があります
治療の期間・回数:1回
リスクや副作用:効果には個人差があります。出血を伴う可能性があります。歯ぐきが少し下がってみえる可能性があります。
費用:5,500~22,000円 ※自費診療となります。

歯周病治療の流れ

歯周病の検査

検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。

治療計画の説明

歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

歯石やプラーク(歯垢)を取り除く

歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用の器具を使って取り除きます。

歯磨き方法のレクチャー

効果の高い歯磨きの方法をお教えします。

再発予防

歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。