医療費控除でインプラント費用は戻る?申請方法を解説

医療費控除でインプラント費用は戻る?申請方法を解説

インプラントは高額な治療のため、「少しでも戻ってくる方法は?」と多くの方が気にされます。
実は、医療費控除の対象になる場合があります。

医療費控除とは?

1年間(1/1〜12/31)に支払った医療費が10万円以上(または所得の5%以上)ある場合、一定の金額が税金から戻ってくる制度です。

インプラントは医療費控除の対象?

対象になります(原則)
ただし、「審美目的」では対象外です。噛み合わせ回復、咀嚼機能の改善を目的とした場合が対象です。

控除を受けるために必要なもの

  • 領収書(治療ごとの内訳があるもの)
  • 確定申告書
  • 医療費控除の明細書(国税庁の様式)
  • マイナンバーなどの本人確認書類

申請方法

①翌年の2月〜3月中に税務署へ確定申告

②e-Tax(オンライン)または書類提出で可能

③数週間〜数か月で還付されます

注意点

  • 通院にかかった交通費も対象

まとめ

医療費控除を活用すれば、実質的な負担額を減らすことが可能です。
領収書や治療の記録は大切に保管しておきましょう。