インプラントとブリッジ・入れ歯の違いは?

「自分に合うのはどの治療か分からない」あなたへ

歯を失ったとき、インプラント・ブリッジ・入れ歯といった選択肢がありますが、どれが一番いいのか迷う方も多いと思います。
それぞれにメリット・デメリットがあり、患者さんの口の状態やライフスタイルに合わせて選ぶ必要があります。
この記事では、それぞれの治療法を徹底比較し、あなたに合った選び方をくきデンタルオフィスのインプラント認定歯科医師の九鬼ゆりが解説します。

インプラント・ブリッジ・入れ歯の特徴

治療法 特徴
インプラント
顎の骨に人工歯根を埋め込む治療。取り外しが不要で自然な見た目と噛む力が十分出る
ブリッジ
両隣の歯を削って歯と歯をつなぐ治療。こちらも取り外しが不要で比較的短期間で完了
入れ歯
取り外し可能な義歯。外科手術が不要で費用は抑えられるが、不安定さがある場合が多い

それぞれのメリット・デメリット

インプラント

メリット
  • 周囲の歯を削らない/見た目が自然/咬み心地がよい/長持ち
デメリット
  • 外科手術が必要/費用が高い/治療期間が長い

ブリッジ

メリット
  • 固定式で違和感が少ない/比較的短期間で完了
デメリット
  • 健康な歯を削る必要あり/支えの歯に負担がかかる

入れ歯

メリット
  • 手術不要/比較的安価/短期間で完成
デメリット
  • 外れやすい/違和感あり/咬む力が弱くなりやすい

こんな方にはインプラントがおすすめ

  • 若い方で長期的な治療効果を求める方
  • 両隣の歯が健康で削りたくない方
  • 入れ歯に不快感がある方
  • より自然な見た目や咬み心地を求める方

症例別の選び方の目安

状況 おすすめ治療法
1本だけ失った 骨が十分あればインプラント
無ければ ブリッジ
多くの歯を失っている インプラントor ブリッジor入れ歯
全ての歯を失っている 全ての歯を失っている
インプラントもしくは入れ歯との併用(All-on-4など)
顎の骨が少ない or 手術が怖い 入れ歯 or ブリッジ

後悔しない治療選びのために

インプラント・ブリッジ・入れ歯にはそれぞれの特長があり、どれがベストかは人によって異なります。
大切なのは、「あなたにとって一番合う治療」を納得して選ぶことです。
当院では十分なカウンセリングを行い、納得して治療を始められるようサポートしています。